1月2日に、ザ・グランユアーズフクイ(ホテルフジタ福井)の天山の間で、同窓会を開催しました。
コロナ禍の中、福井県内でも最大級の宴会場で、密を避けるために、通常着席で200人超のスペースに50人ほどの座席で、アクリルパネル完備状態での開催となりました。
懇親会のない形での開催でしたが、久しぶりの再会に、旧交を温めました。
1月2日に、ザ・グランユアーズフクイ(ホテルフジタ福井)の天山の間で、同窓会を開催しました。
コロナ禍の中、福井県内でも最大級の宴会場で、密を避けるために、通常着席で200人超のスペースに50人ほどの座席で、アクリルパネル完備状態での開催となりました。
懇親会のない形での開催でしたが、久しぶりの再会に、旧交を温めました。
広報部会の鷲山です。1月31日(日)su-muにて、広報部会を行いました。su-muに集まったのは9人。遠方のメンバーはZOOMで参加しました。
広報部会全体での部会は数えること7回目。いよいよ大詰め。入稿前の打合せと原稿チェック作業です。
ここに至るまで、部会全体での集まりのほか、特集企画の担当ごとにも細々と対面やZOOM、LINEでの打合せを重ねてきました。
どんどん誌面のイメージが形になってきましたね(^^)/
さて、写真は、みんなで原稿を読んで、チェック作業をおこなっているところです。
「この写真には説明があったほうがいいね。」
「この言い回しはこうしたほうがいいんじゃない?」
「なつかしー。こんな教科書やったね。」
老眼が進むのをひしひしと感じながらも、和気あいあい楽しいチェック作業でした。
こんばんは!今回は皆さんに明るいニュースをご案内致します。
交流会ステージ音楽パフォーマンスの出演者がようやく決まりました!この3ヶ月間は思うような候補者案がなかなか決定まで至らず、メンバーの焦りも日々MAXに達しそうな状況でした。やっと大きな一歩を前に踏み出せた気分です。
また今回ミーティングには、福井テレビ様スタッフにもご参加頂きました。私達が考えてきた台本内容を中心に、期待と不安と熱意を全力で受け止めて頂き、プロ視線より的確なアドバイスを賜りました。改めて本当に感謝申し上げます。
帰りの空は雪が降るみたいです…外は寒い。けれど私達には心温まる新しい挑戦の芽が生まれました。6月迄に完成度を高めて、みどり葉の集いを大成功させたいです!
今夜は久しぶりに安心して眠れそう…
そして新年を迎える準備も出来そうです。
関東在住の同級生19名が集まりました。
会場は2組岩本さんのお店 レストランフェメゾンです。
2時からスタートした食事会は、自己紹介タイムを経て、
みどり葉の集いの活動報告会と写真撮影であっという間の2時間半でした。
進学と同時に関東に来られた方、
就職、転勤、結婚で関東に来られた方とさまざまでしたが、
高校時代を少しずつ思い出し、話に花が咲きました。
会の開催に尽力してくださった3組の島さん本当にありがとうございます。
事務局小永です。
令和3年みどり葉の集いのキックオフ会を、ハピリンホールで開催しました。
キックオフ会開催の数日前から福井県でも連日コロナウィルス感染者の発表があり、消毒や感染拡大に注意しての開催です。
例年ですとキックオフには、100名近くの実行委員が参加して、2次会で交流を深め、6月第二週土曜日の開催に向けて士気を高めていくところです。
しかし、今は感染拡大を防ぐべく、細心の注意を払わなければなりません。
令和3年6月12日のみどり葉の集いは、
コロナウィルス感染症対策を考慮し、ハピリンホールと、屋外(ハピテラス)での開催となりました(詳細はまた追って発表いたします)。
我々高志高校生のホームグラウンドの(と言っても過言ではない)福井駅前で開催できることは、大変感慨深いです。
今回場所を変えての開催について、同窓会の諸先輩方とお話をする機会がありました。世代や学年は違えど、私たちの中の変わらない高志高校の校風と言いますか、自由で挑戦する姿勢を感じずにはいられません。
みどり葉のそういう思いを、諸先輩方、同級生、下級生と共有できるといいなと思います。
\みんなへの寄せ書きをしよう/
こんにちは。42回卒広報部会の鷲山香織(9組三屋)です。
高志高等学校42回(平成3年)卒業生の皆さまへ。広報部会より協力をお願いします。
広報部会では、令和3年度みどり葉の集いの総会誌(冊子)の編集作業をすすめています。
42回卒業生の各クラスのページでは、クラス全員のメッセージを掲載します。
下記URLの入力フォームから、皆さんからのメッセージ(近況や高校時代の思い出など)を100~200字程度で記載し、送信してください。締め切りは11月末です。
なお、下記URLには、誌面イメージもあります。ぜひご覧くださいね。
全員の回答をお待ちしています(^^)/
42回卒クラス全員メッセージフォーム
https://forms.gle/81bNc7wezkAoQ5Md8
事務局兼広告部会の小永です。
広告部会初の大仕事、広告セットの作成作業でした。運営委員20数名の有志が集まりました。
広告セットは1400!!
去年出稿いただいている企業様の広告を台紙に貼る作業の後、申込書、広告台紙、領収書 を透明な袋にいれます。通し番号があるので間違えないように、慎重に封入していきます。
メンバーも入れ替わり立ち替わりをしながら、4時からスタートした作業も、終わったのはなんと9時近くでした。
いよいよ今週末14日は福井駅前ハピリンホールでキックオフ会です。13時30分~17時まで、参加できる時間帯のみの参加や、当日都合がついたから覗きにきたよもOKです。スペースをとって、感染症対策もしています。14日会場でお会いしましょう。
SU-MUで2回目の企画部会でした。
ノベルティーの話、当日の企画の話。新メンバーも加わり、より具体的に話が進みました。
高校の頃より勉強しているかも・・という声も。
こんにちは。42回卒広報部会の荻原美和(8組 杉田)です。
10月24日(土)クラフトブリッジの会議室にて、第4回広報部会を行いました。
事務局から2名、広報部員11名(うち2名はZOOMで)が参加しました。
広報部会は普段LINEを使ってやりとりをしていますが、久しぶりに顔を合わせて話し合ったのでお互いの考えがよく伝わりました。会って話すことって大切だなあと、改めて感じたところです。
この日は、広報部会が作成する「みどり葉総会誌」のアンケート、特集記事、そして表紙について話し合いました。
表紙案のプレゼンをしたあとの相談では、アイデアのよいところをミックスして表紙を作ろうと、意見がまとまりました。みんなの力を結集した、みんなが関わった、心に残る総会誌を作りたいという思いを再確認することができました。
次は、11月14日のキックオフ会で集まります。新しい様式で行われる「みどり葉の集い」。どんな内容になるか楽しみですね。
広報部会からは、同級生全員に募集するアンケートと、特集記事に反映されるアンケートの協力をお願いする予定です。同級生のみなさん、ご協力をお願いします。
■第8回運営委員会でした。
事務局小永です。
来月11月14日のキックオフ会に向けて、今日は9時から増永眼鏡食堂で打ち合わせです。事務局、企画、広報、広告、チケット、クラス部会のメンバー15名が集まりました。