43回(平成4年)卒・高志高校同窓会「みどり葉の集い」が、JR福井駅前「ハピリン」にて開催されました

令和4年6月11日(土)、43回(平成4年)卒が実行委員を担当した高志高校同窓会「みどり葉の集い」が、JR福井駅前「ハピリン」にて開催されました。

43回(平成4年)卒「みどり葉の集い」スケジュール

13時00分~ 

・ みどり葉の集い 総会 開始


・ 会長あいさつ

第34代同窓会会長 坪井良彰様


・ 高志高校校長あいさつ

福井県立高志高等学校校長 山内悟様


・ 総会
・ 井上 繁 次期会長あいさつ
・ 山川 満寛 副会長 閉会のあいさつ
・ 総会終了

13時40分~ 交流会 開始

・ オープニング映像


・ 坪井会長あいさつ


・ 見延和靖さんインタビュー映像

オリンピック金メダリスト見延和靖さんのインタビューとみどり葉へのメッセージです。

・ クラス対抗 eスポーツ選手権 Part1

参加者の奮闘はこのように紹介されます。
ゲームセンターあらしに扮して会場を盛り上げる姿も
グランツーリスモも白熱しました。


・ 同級生インタビュー 東京編

日本をリードする経営者二人の対談です。

前田工繊 社長の前田くん
ミスミ常務の吉田くん
対談の様子

・ ブンブンリサイタル

歌と漫談で会場を盛り上げます。

ブンブンリサイタル(同級生の演歌歌手『金村ひろし』こと金村弘幸くん)


・ 同級生インタビュー 海外編

世界で活躍する同級生からのメッセージです。

ヘルシンキで活躍する片山くん
キルギス共和国で活躍する上田さん
アメリカで活躍する中垣内くん

・ 合唱部(高志高校合唱部)

現役合唱部と同級生のソプラノ歌手、天勝まゆみさん(旧姓林さん)のコラボ。即席おじさん合唱部も頑張りました。


・ クラス対抗 eスポーツ選手権 Part2

決勝戦が行われました。

実行委員長も殿様に扮して盛り上げます。
クラス対抗eスポーツ(ぷよぷよの部)優勝の3組の演歌歌手。オーカワパン一年分贈呈です。
クラス対抗eスポーツ(グランツーリスモの部)優勝の10組の荒川くん。
前田工繊よりBBSの折りたたみ椅子の贈呈。


・ 同級生インタビュー 野球編

二人のこれまでの活躍に目頭が熱くなりました。

先日プロ野球の審判を引退した橋本くん
阪神タイガースの社員の畑野くん
久しぶりの再会
思い出話に花が咲きます

・ 書道パフォーマンス(高志高校書道部)


・ 引き継ぎ式

最後に、43回実行委員長の松平成史さんから、次年度実行委員長の後藤正邦さんに同窓会旗が引き継がれました。


・ エンディング

みんなで記念撮影


・ 交流会終了

今回、当日会場にお越しいただけなかった皆さんに向けて、ZOOMにてライブ配信を楽しんでいただきました。
大人の学校祭らしく参加型の素晴らしい会となりました。
ご協力いただいた皆さん本当にお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。

事務局顔合わせを行いました

事務局長竹内です。
8月13日、永平寺町安照寺(旧姓北村恵理子さんの嫁ぎ先)にて事務局の顔合わせを行いました。
事務局が集まると同時に企画部会、広報部会も集まり、12名の参加となりました。
11月のキックオフ会を行うことや43回卒のみどり葉の集いの方向性を共有しました。

キックオフ会は、11月7日(日)。
場所や日時等改めてご連絡させていただきます。

ここしばらくは、各クラスができるだけ多くの人たちと繋がることが肝心です。
前年度はキックオフ会開催時点で連絡の取れていないのは、わずか41名。
驚きの数字です。
我々がどれだけ出遅れているかがわかります。
キックオフ会でお配りする資料作成するためには、今月中にでも多くのクラスの人たちと繋がれることが重要となってきます。

みなさん協力し合ってなんとかやり切りましょう!